
お金をかけずに綺麗になりたい!!
そんな方は必見です!
この記事を読めば、以下のようなことが解決できます。
- お金をかけずに美肌になる方法が知りたい
- 0円でどこまで綺麗になれる?
- 逆にNGな美容法は?
筆者は大手化粧品会社で営業として働いています。
化粧品を売るうえで、綺麗な見た目は欠かせない!
仕事のために必死で美を保っている筆者が、魂を込めて解説していきますよ。
おすすめの0円美容12選

筆者が実践しているおすすめの0円美容は、以下12選です。
- 朝と夜にストレッチをする
- 会社に1Lの水筒を持っていく
- 枕カバーを毎日変える
- タオルで顔を拭かない
- 常にお腹をへこませる
- 寝る前30分はスマホを見ない
- ひとりで外食をしない
- 食事を抜かない
- YouTubeの筋トレをする
- 帰宅したらすぐお風呂に入る
- 身の回りを常に整理整頓する
- 何事も無理はしない!
朝と夜にストレッチをする
朝起きて水を飲んだあとと、夜寝る直前に、必ずストレッチをします。
朝のストレッチは代謝を上げて痩せやすい身体をつくること、夜のストレッチは睡眠の質を上げて美肌に導くことに効果的です。
朝はYouTube動画を真似しながら背中のストレッチ、夜は開脚など簡単な足のストレッチをしています。
毎朝行っている動画を貼っておきますね!
会社に1Lの水筒を持っていく
筆者は、毎日会社に1Lの水筒を持っていきます。
「水は1日2L飲むと良い」という話をきいたことがあるのではないでしょうか。
しかしこの2Lというのは、食事に含まれる水分も合わせた量なので、水だけで2L飲むのは、飲みすぎになってしまう可能性が高くなります。
そのため、日中は1Lの水筒で十分です。
水は、体に栄養を行き渡らせたり、老廃物を代謝する役割を果たすので、美肌づくりに欠かせません。
筆者はFrancfrancの水筒を愛用しています。
見た目がおしゃれで、持っているとテンションが上がりますよ!
枕カバーを毎日変える
枕カバーを毎日取り換えると、肌荒れが起きにくくなります。
寝ている間に汗や皮脂が付着してしまうので、枕は雑菌の温床です。
肌が雑菌に触れると、ニキビができたり、悪化したりしていまいます。
とはいえ、毎日取り換えるのは面倒ですよね。
筆者は、カバーをのせるだけにして、すぐに取り換えられるようにしています(笑)
タオルで顔を拭かない
洗顔後、タオルで顔を拭いていませんか?
タオルは何度も使うと雑菌が繁殖しますし、たとえ洗い立てのものを使ったとしても、糸くずが顔に張り付いて、肌荒れの原因となってしまいます。
筆者は顔をタオルで拭かず、ティッシュやペーパータオルで拭くようにしてから、肌荒れがぐっと減りました!
常にお腹をへこませる
歩いているときも、仕事をしているときも、ご飯を食べているときも。
常にお腹をへこませていると、憧れの薄いお腹を手に入れることができます。
また、インナーマッスルが鍛えられて良い姿勢を保つことができるようになるんです。
どんなに顔が可愛くても、猫背では美しさが半減してしまいます……
お腹をへこませ、姿勢から美人になりましょう。
寝る前30分はスマホを見ない
寝る前30分間は、スマホを見ないようにしましょう。
寝る直前までスマホを見ていると、脳が興奮状態に陥り、良質な睡眠をとることができません。
睡眠の質は、肌の綺麗さに直結しています。
睡眠の質が落ちると、肌のターンオーバー(細胞の生まれ変わり周期)が乱れて肌荒れが起きたり、顔がくすみやすくなったりしてしまうんです。
寝る前30分はスマホを見ずにリラックスして、良質な睡眠をとれるように意識しましょう!
ひとりで外食をしない
筆者は、ひとりでいるときは外食をしないと決めています。
外食は、添加物が多い、塩分が多い、量が調節できない……と、美容にとってメリットがありません。
筆者は外食を控えるようになってから、肌荒れを起こしにくくなりました。
ただし、誰かと一緒の外食は、罪悪感など感じずに思い切り楽しむことが大切です。
ストレスも肌荒れの原因となるので、息抜きをするようにしましょう。
食事を抜かない
朝・昼・晩の3食をリズムよく食べ、食事は抜かないようにしましょう。
食事を抜いてしまうと、以下のようなデメリットが発生します。
- 生活リズムが乱れ、睡眠の質が低下する
- 体に必要な栄養素が不足し、肌のハリつやが失われたり、肌荒れが起きたりする
- 代謝が下がり、太りやすい体になる
このように食事を抜くことは、美容にとってあまりメリットがありません。
3食しっかり、栄養のあるクリーンな食事ができるとベストですね!
YouTubeの筋トレをする
体を引き締めたいと思ったら、まずはYouTubeの筋トレ動画から始めてみましょう!
わざわざジムに行かなくても、YouTubeの動画だけで、ある程度引き締まった身体を目指すことができます。
ジムに行きたいと考えている方も、先にお家でのトレーニングで運動習慣を作っておくことがおすすめです。
筋肉の土台や運動習慣ができているので、より効果的なトレーニングを、継続してできるようになります。
筆者はよく見るおすすめのYouTuberは、「ぽぽ/Popo」さんと「のがちゃんねる/nogachannel」さんです!
帰宅したらすぐお風呂に入る
筆者は、帰宅したらすぐお風呂に入るようにしています。
早めにお風呂に入ることは、実は美肌にとってメリットが多いんです!
まず、帰宅後すぐにお風呂に入ることで、メイクが肌に触れている時間を短くすることができます。
長時間のメイクは皮脂と混ざり合って肌荒れの原因となりやすいため、早く落とすことがおすすめです。
そして、早めのお風呂は睡眠の質を上げて、内側から輝くような肌をつくることもできます。
寝る直前にお風呂に入ってしまうと、体温が上がったまま寝ることになり、睡眠の質が下がるのです。
寝る3時間前にはお風呂に入り、体温を下げておくことで、良質な睡眠をとることができますよ。
良質な睡眠を取ると、肌荒れを修復したり、肌に栄養を届けたりすることができるため、美肌になれるということです。
身の回りを常に整理整頓する
身の回りを常に整理整頓しておくと、ストレスが減って、美肌に近づくことができます。
物が多い部屋にいると、人は無意識にストレスを感じることをご存知でしたか?
ストレスは美肌の1番の敵と言っても過言ではありません。
過剰なストレスを感じると、肌のターンオーバー(細胞の生まれ変わり周期)が乱れてしまいます。
ターンオーバーが乱れると、肌表面に不要な角質が溜まり、くすんでみえたり、肌荒れの原因になったりするのです。
何事も無理はしない!
先ほども述べたように、ストレスは美肌の大敵!
「何事も無理しない」というメンタルを持つだけで、美肌に近づくことができるんです。
筆者も仕事や人間関係で無理ばかりしていた頃は、いつも顔面にニキビがあるような状態でした。
無理をせず、自分を大切にして、心に余裕をもって過ごすと、自然と肌も綺麗になっていきます。
これは節約しないで!0円NG習慣

ここからは節約NGな、美容に悪い習慣をご紹介します。
0円美容で節約したお金は、ぜひ以下の習慣を避けるために使ってください!
シャワーだけにする
水道代がもったいないからと、シャワーだけにするのはやめてください!
湯船につからずシャワーだけにすると、睡眠の質が下がる、疲労が溜まる、代謝が下がる……と美容にとってデメリットがたくさんあります。
ぜひ毎日湯船につかって、リラックスする時間を作るようにしてみてください。
添加物が多い食品を選ぶ
スーパーで見かける、極端に安い食品は、添加物が大量に使われていることが多いです。
安い食材や調味料ばかり選んでいると、自然と添加物を多量に取ることに……
多量の添加物は、腸内環境を乱し、肌荒れの原因となってしまいます。
数十円、数百円の差であれば、添加物が少ないほうを選ぶことがおすすめです。
0円美容を取り入れた結果

筆者はかつて、肌荒れがひどく皮膚科に何度も通っていました。
自分の容姿に自信がなく、毎日何度も鏡をみて、ため息をつく日々でした。
しかし、この状況を何とか変えたい。
その一心で勉強し、たくさんの0円美容を取り入れた結果、初めて会った人から肌の綺麗さを褒めていただけるようになったのです。
少しずつ自信が持てるようになって、明るくふるまえるようになったら、自分のことを最高に可愛いと言ってくれる彼氏もできました。
0円美容、本当にあなどれません。
0円美容は、お金はかかりませんが手間はかかります。
だからこそ、人生を変えるほどの力があるのだと、筆者は考えています。
まとめ
化粧品会社で営業として働く筆者が実践している、0円美容をご紹介しました。
どれか1つでも今日から取り入れられたら、美人にぐっと近づけるはずです。
美から得られる自信は、日々の小さな努力からできる!
最後まで読んでくださったあなたが、少しでも行動を起こして理想に近づいて、自分の容姿が大好きになることを願っています。
コメント